ただいまホームページ移行準備中です。
こちらのホームページは2015年5月29日までのものです。
議会での質問のページに1件更新しました。
リンクを貼っていますのでどうぞご覧下さい。
北海道民ではありませんが、日本の森林(水源)を守ることに大変関心を持っております。 国が動くのを待つのではなく、東京都水道局のように地方自治体での水源とされる民有森林を買取り整備して守る対策が一日も早くされる必要があると感じております。 外国人には植林や水資源管理などの技術はありません。 日本人が日本人の手で自覚して国土を守る時がきております。 ウェブやツイッター上での広報もよい方法ですが、日本の各地方自治体が横につながり、迅速に多くの人が情報を共有できるシステムが必要ではないかと思います。 市議会・県議会などの議員内だけに任せるというのではなく、道民が、道内に拠点を持つ企業が、関係各界の専門家が、森林・水源を守りたいと思う日本国民皆が参加し、一緒になって対策を講じることができるような組織が、条例の制定と平行して必要だと思います。 日本が国土保全の後進国にならないことを願います。
(必須) ニックネーム(公開されます)
(必須) メールアドレス(公開されません)
2010年12月09日(木) 10:23
北海道民ではありませんが、日本の森林(水源)を守ることに大変関心を持っております。 国が動くのを待つのではなく、東京都水道局のように地方自治体での水源とされる民有森林を買取り整備して守る対策が一日も早くされる必要があると感じております。 外国人には植林や水資源管理などの技術はありません。 日本人が日本人の手で自覚して国土を守る時がきております。 ウェブやツイッター上での広報もよい方法ですが、日本の各地方自治体が横につながり、迅速に多くの人が情報を共有できるシステムが必要ではないかと思います。 市議会・県議会などの議員内だけに任せるというのではなく、道民が、道内に拠点を持つ企業が、関係各界の専門家が、森林・水源を守りたいと思う日本国民皆が参加し、一緒になって対策を講じることができるような組織が、条例の制定と平行して必要だと思います。 日本が国土保全の後進国にならないことを願います。