若者の未来を“事業仕分け”?
今まで、僕は「民主党が行った事業仕分け」については一定の評価をしていました。
例えば、国民は「国の政策や事業は劇的に変えられないものだ」と、自民党政権によって思い込まされていたことが分かったのです。蓋を開けてみれば、実は「族議員による抵抗や官庁間の縦割り行政等」によって国の政策が硬直化していただけの話であり、「政府与党がやる気であれば、実は何だって出来る」というメッセージを「事業仕分け」によって国民に対して発信できた意味は大きかったはずです。また、実際に「国民が呆れかえるような“税金の無駄使い”が沢山ある」と言う事実を国民に明らかにしたことも「評価に値する」と思っていました。
確かに「もっと先に仕分けをすべき事業があるだろ!」とか「政治家の目線ではなく財務省の目線での仕分けだな」といった不満も沢山ありましたが、僕としては“可”ぐらいの評価をしていたのです。
しかし、事業仕分けの影響により「自衛官の募集試験に合格しているにも係わらず、多くの学生が不採用になる」というニュースが流れてきたのです。学生達の気持ちを考える時、僕は“国の無責任ぶり”に対して“怒り”が収まりません。
これによって、僕の「民主党の事業仕分け」に対する評価を一気に「不可」に落としました。
鳩山首相は「いのちを、守りたい」と言っていたはずですが、「国民の命」や「就職を予定していた子供達の命」をどのように考えているのでしょう。
現政権は「派遣労働者」や「失業者」に対する政策を打ち出しています。僕は、この政策を否定するつもりはありません。しかし、いかにも民主党政権は「社会的弱者に優しい」という顔をしておきながら、事業仕分けにおいて“子供達の将来”を平然と切り捨てているのです。
多分、「自衛隊に入りたいなんて子供の親は、多分自民党を応援している。だから、それらの子供達が失業しても別に構わない。」という考えているのでしょう。そうでなければ、子供達に対してこんな酷い仕打ちは出来ないはずです。
ただでさえ、今の日本は「就職難」であるにも拘らず、年の瀬の12月に「やっぱり採用は辞めました」と子供達に通知をすることどんなに酷いことなのかを、あの仕分け作業の会場にいた議員達は知らないとでも言うのでしょうか。これを仕分した時にテーブルに居た議員は一体誰なんでしょう。是非、その議員を問い質してみたいものです。
もし、民主党が政権をとったのが12月であるのなら、百歩譲って「しょうがない」と納得しようと思いますが、実際には9月だったのです。それでも、子の件に関して、政府の責任は何も発生しないと言うのでしょうか。国として「就職の斡旋」等も何もしていないようです。
思い起こせば昨年の12月、政府は「派遣村」なるものを全国各地に作り、年を越せない者に対し“かなりの税金”を投入していたはずです。しかし、その一方で、国は「何も悪くない子供達の採用を取りやめた上に何の対応もせず、ただ突き放していた」という事実に愕然としたのです。僕はこの子供達の為に「国を訴えたい」と思う位に怒りまくっているのです。
自衛官を募集してきた方々にも“計り知れない心労”を与えてしまっているはずです。その方たちに何の責任も無いのに、本当に大変な思いをしているのは想像に難くありません。
僕は「“子供の将来”を事業仕分けの対象にして、その子の未来をばっさり切り捨ててしまうような政治家に“命を守りたい”などと語る資格など無い」と、此処ではっきりと断言をしておきます。
2010年02月12日(金) 16:55
今年に入ってから小野寺議員のブログを欠かさず読ませていただいています。そして今回初投稿いたします。これからも可能な限りコメントしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。自衛官の募集試験に合格したものを不採用にすることはかなり問題があると思います。昨年も内定取り消し問題で多くの企業が名指しでバッシングされたばかりですから。ただ、自衛官について個人的な事を言わせてもらいますが、今も昔も若い自衛官は夜の街で荒れ狂っている姿を見かけます。制服を脱げば一般人なのかもしれませんが、万が一招集されることもあるはずですから、常識的な行動をしてもらいたいと思います。
2010年02月13日(土) 10:52
竜さんへ
初コメントありがとうございます!今年に入ってから欠かさずですか・・・?いつもバタバタ打っているので「誤字・脱字」が多くて、本当に恥ずかしい限りですが、それでもお付き合い下さっていることに、心からお礼申し上げます。
で、若い自衛官が街でどのような振る舞いをしているのかは僕は知らないのですが、「若さゆえ」という部分と「常識」という線引きはしっかりして欲しいですね。
ただ、この「若者の将来を仕分けした」という政府の責任は非常に重たいと思うのです。こんな心の無い政治があって良いんでしょうかね。そして、国防についてもどのように考えているのか、非常に気になるところです!
2010年02月16日(火) 18:59
>多分、「自衛隊に入りたいなんて子供の親は、多分自民党を応援している。だから、それらの子供達が失業しても別に構わない。」という考えているのでしょう。
まさか、と言えないところが怖いですね。
民主党議員に1600万円もの違法献金をしていたとして北教組が強制捜査を受けていますが、つまりああいう反日活動団体と民主党はズブズブなわけですから。
話が逸れて恐縮ですが、私が中学生の頃、北教組に入っている先生たちは、毎年春闘の時期にストを起こすの起こさないのといって学校や生徒を混乱させ、授業にも支障を来していました。
私の出身校は一時期、石狩管内で一番荒れているといわれていました。もちろん生徒当人の問題が大きいでしょうけれど、手のつけられないほどの状況になったのには、こうして先生たちが本来の職務をおろそかにしていたこともかなり影響していたと思います。そしてそういう「活動家」の先生たちは、揃って転勤を願い出たらしく、年度末に大量にいなくなりました。私達生徒は逃げだしたくても、なかなか逃げられないのに・・・。
高校に入るとストがどうのという話は聞かなくなりましたが、「自衛隊は違憲だ」「なくしてしまえ」と、授業で『教授』する先生がいました。生徒の父兄の多くが自衛官という土地であったのに、です。
さらに小・中・高と通じて、北教組組合員が中心となって、儀式の際に君が代を歌ってはいけないという無言の圧力を、児童・生徒にかけていました(「無言」ではない人もいましたが)。君が代の伴奏が流れるなか、父兄はきちんと歌っているのに、先生たちはさも面白くないという顔で、かたく口を引き結んでいるのです。とても生徒が歌える雰囲気ではありませんでした(私は小さーな声で歌いましたけれど)。
こういう団体からお金をもらっているのですから、民主党のスタンスは推して知るべし、ですね。自民党との確執(?)がなくても同じことだと思います。国防ということについて何も考えていない政党に思えます。自衛官を志す子供たちも、現役自衛官の方も気の毒です。
2010年02月16日(火) 19:26
とよ さんへ
コメントありがとうございます!
実は、・・・“多分、「自衛隊に入りたいなんて~考えているのでしょう”という件(くだり)は、本気ではなく“皮肉”を込めて書いたのですが、それくらい僕は怒ってしまったのです。
僕はことさら、教職員組合を攻撃しようとは思っていないのですが、道民の為という視点で行動をするとき、結果的に「攻撃せざるを得ない状況になる」ということなのです。組合は僕のことが大嫌いらしく「小野寺議員を弾圧しよう」みたいな署名も集めていましたが、僕を弾圧する前に、自分達が弾圧されそうですね・・・。
やはり、教育現場が「子供達の為」という視点を忘れたら完全にアウトですよね・・・!